さて!
CDレビューのコーナー!
更新率が非常に悪いんですが・・・
このカテゴリーでは、
最近気になっているアーティストについて
ざっくばらんに取り上げますっ!!!
今回ですが、
最近狂ったように聞いている
ガールズバンドがいるので
思いを綴ろうかな~と!!
バンドを好きになるきっかけっていろいろあって、
歌がうまい、
声がいい、
曲作りがかっこいい、などなどあるやん!?
今回紹介するアーティストの個人的な
魅力をあげるとすれば、
ボーカルの
鳥肌立ってまうぐらい
キレイでかわいい歌声!!!
さらに!
恋愛経験の少ない自分でも、
その歌詞を聞いて
ああ、なんかわかるかも?
と不思議と共感してしまうほど
個性的でインパクトの
強い歌詞!!!
です!
特に声ってさ、
これまでありとあらゆる音楽を聞いてきたけど、
声だけですごいはまってしまうようなアーティストが
たまにポッと現れるんよな!!!
それがまさに今回紹介したい、
『カネヨリマサル』
でした!
大阪の3ピースガールズバンド!
なにより、
最近の大阪のガールズバンドは
あつすぎる!
近頃、
『あっ、このバンドも大阪か!』
『このバンドも大阪・・・』
みたいになってる!
さて、改めて
彼女たちの魅力をざっと並べてみますと~
- 心打たれるキュートで美しい歌声がたまらん!
- とことん青春!かっこよさも持ち合わせてる!
- 安定感のある曲作りがよくて心地いい!
ってな感想!
・・・個人的感想!笑
ちとせみなちゃんの
声がまじですき!
ずっと聞いてられる!
・・・
まあ、
ようはそういうことですね!
(おい雑か)
そしてまた、
内に秘めてるバンド魂
にもすごい熱いものを感じるし、
それが歌詞に100%余すことなく
表現されててマジでかっこよいです!!!
『青春ロック』
を追求するっていう彼女たちの芯にある
気持ちがブレてない良さがある!
ほんまにかっこいいな~と思います!
はい!
早速アルバムについての話ーーー!
代表的な2つのアルバムに着目します!!!
今回紹介する作品やけど、
『かけがえなくなりたい』
『心は洗濯機のなか』
のミニアルバム2作品です!
カネヨリマサルの現時点(2021年3月)での
発売済みアルバムの中から代表的なもの
をピックアップしてます~!
両方カラーがそれぞれなんやけど、
芯にある魅力は共通してて、
両方無限ループで聞いてますなう!
1st mini album
『かけがえなくなりたい』
青春・・・ああ、青春。

http://kaneyorimasaru.com/discography/24
それぞれのアルバムで特に好きな曲を抜粋して
思う存分語っていきます!!
まず、
『かけがえなくなりたい』
発売は2019年10月で、
全7曲の収録!
1.恋人
2.はしる、夜
3.ユースオブトゥエンティ
4.NO NAME
5.ひらりとパーキー
6.もしも
7.かけがえなくなりたい
さーて!
BOYZ BLOGでは、
必ず細かい感想語る前に
アーティストさんから出てるトレイラーを
埋め込むってのをいつもやってます~!
(あれば)
今回もYouTubeにちゃんとあがってたんで、
まずはこちらを見て欲しい!
では、
このうち何曲か抜粋して感想書いていきまーす!
順番むちゃくちゃやん!!!
ってなるかもしれませんが、
自分がより印象を強く持った順に
書いていってますのでご了承を・・・
●もしも
まずは
『もしも』
どれだけの経験をして、
もっと言えば、
どれだけ真剣に恋愛と向き合えば、
これほどの歌詞が書けるのか?
めっちゃ絶賛してる曲!
曲が進行していくにつれ
次々と出てくる表現に圧倒されるばかり!
好きな人の頭のなかには1mm足りとも
よぎりはしない自分のことを
「星屑」に例えてたり、
素直な気持ちと逆行している自分を
すごいうまく表現してたりとか、
とにかく共感の嵐!
本人の実体験を元にこの曲が仕上がってるとしたら、
余計にささるーーー!
●はしる、夜
『はしる、夜』
アルバムの中で唯一作詞がBassのめいちゃん!
他の曲とはまた視点っていうか、
テーマ感がまた違っていてアルバムの中で
特別な存在感を放っているように感じます!
タイトルから、
疾走感ありそうな曲!
って感じやし、
実際聞いてみてもリズム、進行の心地良さ含め
文句なしのロックサウンドに仕上がってます!
気づいたときにははまってるやつ!!
自分も実体験の中で、
「何かにチャレンジしたいけど
なんで動かへんの?」
「前に踏み出そうとすると
なぜかネガティブな感情に・・・」
みたいな事を散々繰り返してきてて、
やからこそ聞いたときの共感がすごかったし、
スッキリする部分があったように感じる!
励まされる1曲でしたね!
そーいえば!
この前、
夜中に港沿いを散歩しながらこれ聞いたら
めちゃくちゃ気分爽快やったな~!!!
(だからなんやねん)
●ひらりとパーキー
夜に浮かぶ観覧車
わたしはくるりを聴きながら
何回も繰り返されるこの部分!
メロディも耳につくし、
歌詞に「くるり」が入ってるから
興味をそそられた・・・
この曲、
初めから終わりまで聞いたときに
日記みたい!
って感じたんよな!
誰かにメッセージを伝えるっていうよりかは
ただ自分の気持ちを外に出すっていうか、
ぶつけるっていうか。
それがまた聞いてて
気持ちいいな~って感じる部分なのです!
しかも、
なんせ曲調がロックンロールで
聞いてて心地いい!
ところが推しポイント!!!
鬼リピートして聞いてます!
●ユースオブトゥエンティ
カネヨリマサルの代表曲!
っていってもいいんじゃないか???
っていうぐらいの名曲やね!
自分がコメントすることで逆に
曲の魅力が下がってまうんちゃう?
って心配してるんで。。。
(なんでやねん)
とにかく、
これは聞いてください!!!
(おい)
安定感抜群のロックサウンドで
ハマること間違いなし!!!
2nd mini album
『心は洗濯機のなか』
乾いたり、乾かなかったり。
その心はただひとつ。

http://kaneyorimasaru.com/discography/24
さあ!
2ndアルバム、いきますか!
『心は洗濯機のなか』
タイトルがふかい!
わかるようでわからない
興味深いタイトル!
2020年8月発売の作品で、
こちらも全7曲です!
1.シリウス
2.ガールズユースとディサポイントメント
3.今を詰めこんで
4.君が私を
5.白い帽子
6.ラクダ
7.まだ
そして!
トレイラーはこちら!
●ガールズユースとディサポイントメント
励みになる曲!応援ソング!
こういう曲を聞くと
すぐに好きになるタイプです!
サビが良くて癒やされるっていうか、
気分が高揚するっていうか。
女の子は走るのです
オシャレは身体だけにして
心は飾らぬままにして
傷つくと心がねじまがってしまって、
純粋さを失ってしまうし、
こーゆう表現が入ってるところが個人的に
好きなところ!
●今を詰め込んで
女の子の失恋による辛さ?後悔?
そんなことを表現している曲。
正直、自分にはこの曲に込められてる思いを
全部が全部拾い上げることは難しかったんやけど、
負の感情を全面に出して、
歌にする。
そして同じ境遇に立ち向かっているリスナーの
心に響く。
歌い手と聞き手の間にはそんな構図が絶対あって、
このバンドらしさみたいなものを
再認識した曲やった!
●白い帽子
MVはないけど、
バラードソング「白い帽子」
をチョイス!
曲調としては他の曲とは
また違った雰囲気を出してるな!
歌詞をじっくり聞いてると、
すごい悲しい曲を歌ってるみたいやけど、
一方で人間であることの素晴らしさみたいな
ものを同時に感じられて好きになった!
白い帽子、色がなくて
なんか寂しそうにみえる。
一方で人間、いろんな経験ができる一方で
いっぱい傷つく。汚れる。
こんな対比構造を持ってきた上で、
「ああ、これが自分の気持ち。」
「人間やから、こんな時もあるよな。」
って認められるところがある!
個人的にはがっつり恋愛系で
ネガな気持ちを表現してる歌よりも、
こういったもう少し焦点を広く当てて、
人生っていう大きなテーマを表現してる歌が好きで!
チョイスしてみました!
ぜひ、オススメです!!!
●まだ
最後の曲!!!
「まだ」
やけど、
アルバム最後を締めくくる
彼女たちの決意表明的な歌やなと!
周囲に映るものに目を眩ませることなく、
自分たちの信じた道を進む!
自分たちのやりたいように表現する!
これに尽きる!
そんな強い意志を感じた!
短めに芯の部分だけで
歌が作られてる感じがロックでいいよな!
間違いなくこれからもより注目されるバンド!
自分も今後の活躍には注目したいと思ってます!
がんばれーーー!!!
最新のライブ情報~!
さて!
ここまで書いてると、
実際にライブでみたい!!!
生音、生声を聴きたい!!!
って衝動にかられてきてるので
早速チェックしますよ~っと!!!
ちなみに!
2021年3月末時点の話です!!!
だいぶ日が経ってしまったら
この情報誰が興味あんねん・・・
ってなるやろうけども、、、
直近で少しでも多くの人が見てくれることを
信じて書きます!
さて!
ライブ情報やけど、
カネヨリマサル presents
わたし達はいつでも
ツアーが決定しております!!!
(うれし)
https://twitter.com/kaneyorimasaru/status/1376037942095835142
・・・
2次先行まで終わってた。
(おい)
とまあ・・・
たまにこうやってチャンスを
逃してしまうんやけども・・・
次回のチャンスがあれば必ずチケットを取って
生の彼女たちのライブを
見に行きたいと思ってます!
前回は名古屋のサーキットフェス「でらロック」で
見たんやけど、そろそろワンマンでみたい、、、
よし!
では今回はこのへんで!!!
しっかり書きたいこと書けたーーー!!!
最後までお読みいただき、
ありがとうです!!!