Go to 山梨!
感染拡大前の滑り込みセーフ!
・・・いや、アウト?

久しぶりの旅行記事!

今回の場所は山梨!!

ワイン好きにとってはたまらん場所やね!

初めてやったけど。

(おい)

今回はあまり時間がないので、

前回の北海道、広島のようにきっちり

仕上げずに、

だらだらだらだら書いていきます。笑

気が収まるまで・・・

あっ・・・

誰といったん?

って必ず聞かれるねんけど、

今回は同期の子とふたりで!

だいたい一人でも動けるタイプやねんけど、

たまには誰かと行く旅行も

ハプニングの嵐!!!

笑いの嵐!!

って感じでええよな??

・・・

そや、最後にハプニング集でも紹介
することにしよう!!!

映え映えの記事が好きな人は

・・・

他人のインスタグラムを見て!

(おい誰もこの先読まんぞ)

とりあえず今回やった事を
ドン!と先に並べてみるか!!

  • 甲府駅付近で”ほうとう”を食う!
  • 昇仙峡をお散歩!
  • 山梨県笛吹川フルーツ公園でのや・け・いっ!
  • なんとかワインが飲めるバルを探して入店!
  • 河口湖で富士山にご挨拶!
  • 忍野八海!天然記念物やったっぽい!

まずほうとう!

今回の旅行で同期に聞いて、

はじめて知った!

旅行行く前まえでその子に

「ほうとう?もうええんちゃうの?」

とかゆーてましたさーせん。笑

実際現地のお店で食べたら
感動の美味しさやったわ~!

それがこれ!

お店はちょーちょーちょー有名な、

「小作」

ってとこらしいです!

甲州ほうとう 小作 のホームページ!

http://www.kosaku.co.jp/

有名なチェーンのお店で、

詳しいレポはネット上にいっぱいあがってる

とおもうから探してみて~!!

(お前がかたれよ!)

てか!

味はもちろん美味しかったんやけど、

ほうとうの麺ってさ・・・

フィットチーネちゃうの!?

(おい)

比較してみてん!みて!

イタリアンでバイトしてて散々仕事中に

パスタの味見をしてきた自分からしたら

あれはフィットチーネ感がすごかった!!

・・・

・・・

いや、悪口ちゃうよ?

そのもちもち麺と味噌味で仕上げたスープ、

そして体によさそーーーな野菜、肉たっぷりの具!

最高でした!!!

次に昇仙峡!

ここは安定の観光スポットって感じで

特に書きたいことはないかな~?

(おい)

ひとつ取り上げるとすれば、

人生で初めて目の前で滝をみた!!

なんか修行!とかゆって、

滝の下で座禅を組んでみたいなシーン

が妄想で浮かんだんやけどさ、

(何妄想してんねん)

あれ、実際やったら死ぬな!?

(そらそうやろ)

水の勢い半端ない!

一応写真をいくつかのせますーーー

これね!仙娥滝っていうらしい!・・・死ぬな?これ。(もうええ)

あとは川~!

水の流れる音ってずっと聞いとけるし、

癒やされるよなーーーー

ブログの読者のひとにはぜひ!

誰もおらん部屋でしずかーーーに

この動画を再生していただきたく思います。笑

ほい次!

大好物・・・夜景でございます!

いっしょに旅行した同期が女の子やから

「もしかして・・・ロマンチックな雰囲気なるんじゃね??」

てきな妄想を思い浮かべて夜景を見に行くのが

普通の健全な男の子なんでしょーけども!!

・・・

普通に夜景がすきなんよ!

街を一望できるってことが

テンションあがるんです!!

そういう生き物なんです!

・・・

もうええわこの話!

肝心な景色の方をアップするわ!!

山梨県笛吹川フルーツ公園から!!

ココ!

“新”日本三大夜景

って看板が出てて、

神戸大好きな俺は一瞬

ん?

ってなったけど、

景色がきれかったことは言うまでもないから

そんなことは気にならず

目の前の光景に夢中になってました!

いやー、

ええなあ夜景は!

さて、

晩ごはんはそんとき探してたまたま

入店したバル!!

いや~!

ここの店主がまーーーー面白かった!!
関西人か?ってぐらいにツボる!

ぶっちゃけここの店主の印象が
記憶のほとんどやわ!

(おい)

お店はこちら!

●フォーハーツカフェ

https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19001024/

また、こちらのお店について
記事を書いてる方を見つけたので紹介!

甲府の夜はフォーハーツカフェで。山梨産の食材を甲州ワインとクラフトビールで堪能!

https://www.yamaonsen.com/entry/fourheartscafe

いやー!とにかく「楽しい」思い出が作れたって感じ!

店主面白いし、

料理はうまいし!

「うまい+面白い」がセットの飲食店はつよいなー!

店内はテーブルがメインで、

普通のレストラン感が強いんやけど、

店員さんがしょっちゅうテーブルに

遊びに来んねん。笑

ワインの話とか、人生の話とか

しゃべり好きの俺には最高の店やった!

ワインについては白も、赤も、

店主のサービスでまずは数種類の試飲から・・・

白ワイン4種!ここから選んで?のスタイル。
赤ワインは6種類!

「感覚で素直な気持ちで選んで?」

って言われたのが印象的。

んでそこから、

「いいって素直に思えたものを選ぶ!

考えない!

人生もいいって直感で思った方向に進む!

それでいい!」

って話されていたことがすごい響いた。

・・・

おれいま迷ってるんやな・・・笑

さて、最後に

忍野八海!

これは完全に相方の希望でいった感じやわ!

国指定の天然記念物ってだけあって、

水がきれいで、

景観も素晴らしかった!

涌池っていう、忍野八海を代表する池!水きれすぎ!
富士山くっきり!

他にも古民家とか、

建造物とかがたくさんあって、

一言でいうとすごい居心地の良い盆地!

山に囲まれてて、

周囲で目にする水がきれいで、

ああ、自分も自然がええっていう

年になったんやなあ~と!

(なんさいよ)

あとどうしてもこれが言いたい!

ここの食べ歩きスポットの中にある
たこ焼き屋がめっちゃうまい!!!

(なんでそこやねん)

「富士之佑」ってところ!

何がそんなに!?

って感じやと思うねんけど、

生地はまず何かしらの海鮮物で
ものすごく良いだしをとってる!

そして、

多分水がいい!

そして、

中のふわとろ感!
外のカリカリ感のバランスが絶妙!

そして、

マヨネースの量がちょうどいい!

そして、

6個300円!
おやつにちょうどいい量!!

・・・

ごめんたこ焼きでこんな尺とって

申し訳ないんですが、

ぜひ観光にいかれる方は

当日のおやつに食べていただけたらなと!

えっ、たこ焼きの写真?

・・・

撮ろうと思ったときには

ごちってた!!!すまん!

(おい)

さて、いろいろ書いて来ましたが、

最後におまけに・・・

ハプニング集!

旅行なんかプラン通りいかんっしょー

ってことやねんけど、

今回はなかなかてんやわんやの瞬間が

あったんで軽く書いておわりにする!

ハプニング①
ポケットにつっこんでた
アルコール消毒液のフタが勝手に
開いてもてて股間中に充満。

これはもうタイトル通り・・・

レンタカー借りてドライブで移動してたんやけど、

道中で、

「やたら股間がスースーするなあ・・・」

「きもちわるーーー」

って思ったらもうジーパンに、パンツに、

〇〇○に、

アルコールまみれよ!!!

旅行に備えて容器いっぱいに準備してきた

アルコール消毒液は、

数分にして空っぽになりましたと。

・・・

・・・

専門家の皆さん!

このように股間に流れてしまった

アルコールについては、

少しでも感染予防の効果として効いてます?

(あほか)

・・・

冗談抜きでショック・・・

ハプニング②-1
渋滞に巻き込まれたあげく、
高速道路のIC通過出来ず・・・
そしてさらなる悲劇・・・

実は今回、交通渋滞のせいで行けんかったところ

があって・・・

それがワイナリー見学やったんよ・・・

見学の時間までに現地に到着できず、

キャンセルするしかないなー的な感じでな・・・

ショッキング!

え?そこ逃すなよ・・・

て思われそうやけど。笑

まあ渋滞は予測できてなくて

それは仕方ないねんけど!

実はその渋滞と別に、

遅刻の要因がもういっこあったんよ!

それが、

ETC専用レーン事件!

いや、俺も同期も普段全然車を使わん
ポンコツコンビなわけ!

やからETCしか入れんICがあるってこと知らず、

ETC専用レーンに何の迷いもなく突入!!

もちろんETCカードもってないよ?

「え、券ででこんなー?」

「うん、故障してんちゃうん。」

(お前らや故障してんのは)

ってモゴモゴしてたら、

アナウンスで、

「こちらはETC専用レーンです。
 お持ちでない方は違うICをご利用ください。」

と流れ、

一般道に追放されるはめに・・・

・・・

運転って難しいな!!

そのくだりが発生したことで遅延し、

おまけにどうしても高速に乗りたくなり、

次のICまでの一般道でまた渋滞に巻き込まれるという・・・

ああ、哀れ。

ハプニング②-2
解散前に食べたご飯、
山梨ご当地めしのはずが、
時間なさすぎて「和幸」。

さて、そうして交通渋滞に巻き込まれ、

帰りの電車までの時間がなくなった結果、

最終日の晩ごはんは、

「和幸」の「ひとくちへれかつ御膳」に。笑

ほんまは最後に

もっかいほうとういきたかったんやけど、

どこのお店も行列に行列・・・

まあ普段食べるには高価やから

ある意味こーゆーときしか食べれんからえっか!

みたいな感じで入店!

ま・・・お互い疲れてたから

すぐ入店して食べれてよかったかな・・・

えっ!?

写真!?

・・・

撮り忘れました!
今度和幸いったとき撮ります!

てなかんじで!

今回やれんかったことは
次回の楽しみに持っていくと!!

人生まだまだながい!!

特にワイナリーについては

近々いこかなーって感じなんで

またここで紹介できたらなーって

感じです!

いつも仲良くしてくれる
仲間に感謝!

ほな!