“MASSIVE/BUZZ THE BEARS”をレポート!ぐっっっっときた名盤!

はい!

ども!!!

CDレビューやっていきます!

きょうは、

“バズ”ことBUZZ THE BEARS!

今年10月7日に発売されました

New mini album「MASSIVE」

について語ろうかなと!!

実はずっと前から大好きなバンドなんよなーーーバズ!

好きなバンドの中でTOP3に入る!!

(まじの話)

ばずざべあーず!

名前から
一流バンド感出てない???

が自分の第1印象でした!笑

(俺だけ?この感覚。)

そんな感じでちょー好きやから

これまでのツアーはだいたい参加してるし、

参加するたびライブに込めるメンバーの思い

とか演奏の勢いにおされて涙ぐんでる、、、

会場で、、、

実はコロナが日本に来るかこんかぐらいの

瀬戸際でもAIRFLIPのツアーの対バンが

バズやって見てきたんやけど、

めっためたに感動させられた覚えがあります。笑

たしかあれがライブが一気に開催できなくなる

ちょうど寸前やったなあ~

「マスクふえたなあ。不安なこといっぱいやなあ。」

ってボーカルの越智さんが同情の気持ちを

投げかけてて、優しさに溢れたライブやったんよな。

うう・・・

これ書きながらうるっときそうやから
次の話題へー!

そんなバズが、

「コロナに負けんなよ!」

と言わんばかりにCDリリースを

実現してくれました!!!

祝!!!おめでとう!

今回のCD、発売するって聞いてから

もんすごい楽しみに待ってて、

我慢に我慢を重ねてのゲットって

こともあったけど、

聞いてみてびっくり!

正直あまりの良さにこれまた涙!!!

とりあえずさ!

・・・

プレビューYouTubeにあがってるから
見てみて!!

(またそのパターンかい)

どうでしょう!?

買お!ってならん!?

しかもこのトライラーめちゃめちゃいいとこ

抜いてるねんてーーーー!!!

(トレイラーそんなもんやろ)

ってなわけで今回も、

音楽だいだいだいだいすきな

僕が思うところを書いていくのでござす!!

まずはざっと収録曲!

M1.ROCK ’N’ ROLL IS ALWAYS WITH YOU
M2.BB SOLDIERS
M3.Love Song
M4.ライブハウス
M5.NEVER ENDING ‘SLOWLY’
M6.ジブンシダイ
M7.ショートホープ

まず最初にざっと1周聞いてみたんやけど、

個人的にはすごいまとまってていいなあと!

はじめのM1がメロコアお決まりの
短めのキラーチューンで、

最後のM7がしんみり系の
情緒溢れる曲で締めてる。

もちろん中間はバズらしさ満点の

踊れるダンシング系、ツービートの高揚系、

感動系、

ああ!これこれ!!

がしっかりハマってくるんよな!

これは古参の人達にとっても相当ウケ

ええんちゃうかなー!!

って思ってます!

やっぱりロック好きとして
“ライブハウス”に行きたい。
みんな同じ気持ちやんな~?

コロナ禍でまともにライブが
できない状況なったからこそ、

M4の“ライブハウス

これがなんか特別な感情に
させてくれるなあ~

メンバー達がこの曲を作成したときには、

まさかこんな事態になるとは想像もして

なかったんかもしれへんけど、

コロナ禍でライブハウスのことを

頭に浮かべて思いにふけっている

ところを曲にしたかのように感じる。

なんか、

ライブハウスの雰囲気を常に大切に、

まっすぐに捉えられているから

こその完成度やとおもう!!

素晴らしい!!!

あ!

ライブハウスといえば、

冬に開催するバズのツアー!

BUZZ THE BEARS presents
TOUR BAND IS NOT DEAD IN 2020-2021

開催決定!!

しかも・・・

さっそく1箇所ツアー当選!

(パチパチパチパチ!)

バズがライブハウスでみれるーーー

来たる幸せ!しっかり掴んできます!

ってことでライブハウス!

「ああ、ライブハウスの良さ
ってこれよな?」

って120%感じさせてくれる曲です。

120周ぐらい聞いてください♪

(なんで120)

最初にYouTubeにUPされた
“BB SOLDIERS”
バズ感抜群のメロディーに
優しい歌詞!

さて、この曲は

YouTubeのリンク貼る!

(動画に頼るやつね)

いや、まさにタイトルに書いた通り!

バズ感あるメロディに、
優しく手を差し伸べてくれる歌詞。

やっさしーな!!!

が即感じた印象!!!

音楽紹介のページでも一応
レビューさせてもらったんですが、

「何があったって大丈夫って思えるから」

って。

いまこの言葉をかけてほしいひとが

この世にどんなけおるか!!

って感じよな~

ああ、

優しいわ。

10-FEETにしろ、

BUZZ THE BEARSにしろ、

ほんまに優しさ全面に出てんのよ!!

惚れちゃう。

(女の子か)

“ショートホープ”に込められた思い。
その叙情的な雰囲気に涙。

さて、

最後にするか。

(おい!はやないか??)

こういうレビューって、短くすぱっと
気持ちを熱いうちに吐き出すのが
ええんかな?

って思ってます!

量が多いからいいってわけ
でもなく、

ほんまに思ったままの気持ちを
言いたい分だけ表現したい。

ありのまま。

すみません、
余談失礼しました!笑

最後にどうしても紹介したい曲が

あるねん!!

最後に収録されてる曲、

“ショートホープ”

これ良すぎんか?

って思ってる個人的イチオシ曲。

なんて叙情的な曲やと!

“ショートホープ”って検索すると、

たばこの銘柄が出てきて
その時初めて、

「あっ、たばこね!!」って知りました、、、
恥ずかしながら。笑

ちなみにこの曲、

とあるインタビュー記事をみると

ボーカル越智さんの父親が

今年1月にお亡くなりになったみたいで、

1曲ぐらい親父の曲作ってみよかなー

ってかいた曲みたいなんやって。

曲が出来た頃は言葉が詰まって

歌えんぐらいの感情やったみたい。

そらそーやわ、、、

心が痛い、、、

でも、

本人たちも歌詞や曲の出来栄えに

「よく書けたな」と称賛してるみたい。

良かったら下の記事も併せて読んでみて~!

BUZZ THE BEARS「MASSIVE」INTERVIEW!!

https://satanic.jp/news/detail/ODk5/2

聞き手としては、

たしかにこのアルバムの中で

ショートホープだけ別の意味で

輝いてるっていうか。

一気に別の世界に連れ込まれるっていうか、

すごい特別な感情を抱かせてくれるなあって

思った。

しかも始まって数秒で!

“いい曲”って、

聞き手からしたら“いい曲”って

単純に捉えるけど、

そのバックグラウンドには

作り手の良くも悪くも特別な感情があって、

様々な辛い思いや、憎しみ、

もちろん逆にとびっきり幸せな感情も

あるかもやけど、

そんな上で作られてるんやなあって

実感するなあ。

ほんまに。

とにかく、

エモい!

ライブハウスでこれを聞くと

泣いてしまいそう。

いや、泣こう。

みんなで!

以上、短めですが、

BUZZ THE BEARSの新譜「MASSIVE」
レビューの会でした!!

結構名前は聞いたことあるけど

曲あんま知らんーーー

って方々もいるみたいで、

この機会に少しでも曲を聞いたり、

その魅力に触れてくれたら

うれしい!!!

さあ、

Go to
タワーレコードや!!!

ほな!!!

ありがとう!!!